ご相談・お申込み

0120-574-367

平日 9:00 - 18:00(定休日:不定休)

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログ

職人(工務店)と便利屋の違いとは?失敗しない業者選びのポイント

目次

  • 便利屋とは?その特徴と役割
  • 職人とは?専門性と信頼性
  • 便利屋と職人の違いを比較
    • 技術力・資格の有無
    • 料金体系と相場
    • 依頼できる範囲
    • アフターサービスと保証
  • 便利屋に依頼した場合のリスク
  • 職人に依頼するメリット
  • どう選ぶべきか?判断のチェックポイント
  • まとめ

便利屋とは?その特徴と役割

便利屋はその名の通り「暮らしの便利」をサポートするサービス業です。庭の草刈りや家具の組み立て、引っ越しの手伝い、ちょっとした修理など、幅広く対応できる点が特徴です。依頼の範囲が広い一方で、特定の分野における専門資格や技能を持たない場合が多く、「とりあえず困りごとを解決してほしい」というニーズに向いています

職人とは?専門性と信頼性

一方で職人は、建具・畳・襖・障子・ガラスフィルムなど、それぞれの分野に特化した専門技術を持っています。長年の経験や技能試験、資格、そして実績によって裏付けられた施工力があり、施工品質や耐久性、安全性に直結する仕事を担います。単なる作業代行ではなく、家の資産価値や快適さを守る役割を持っているのが大きな特徴です。

便利屋と職人の違いを比較

技術力・資格の有無

便利屋は必ずしも資格を必要とせず、誰でも開業できるのに対し、職人は技能資格や施工経験を重視されます。専門技術が必要な工事は、職人でなければ対応できません。

料金体系と相場

便利屋は「時間単位」「1作業ごと」といったシンプルな料金が多いですが、追加費用が発生しやすいケースもあります。職人は作業単価が便利屋より高く見えることがありますが、長期的な品質を考えるとコストパフォーマンスは高いといえます。

依頼できる範囲

便利屋は「何でも屋」として軽作業から引っ越し補助まで幅広く対応可能。職人は専門工事に限定されますが、その分高い仕上がりと安心感が得られます。

アフターサービスと保証

職人は施工後の保証やアフターフォローがある場合が多く、長く付き合える“かかりつけ”になります。便利屋は一度きりの依頼が多く、保証がない場合も少なくありません。

便利屋に依頼した場合のリスク

「安いから便利屋に頼もう」と考える方もいますが、技術不足による施工不良、追加料金の発生、作業ミスによる事故、さらには個人情報の流出など、リスクは少なくありません。生活の拠点である住まいに関わる場合は特に注意が必要です。

職人に依頼するメリット

職人に依頼すれば、専門技術による高品質な施工、明確な見積もり、社団法人や組合加盟による安心感が得られます。さらに「何かあったらまた相談できる」という長期的な信頼関係を築けるのも大きなメリットです。

どう選ぶべきか?判断のチェックポイント

  • 作業内容は専門技術を要するか?
  • 保証やアフターサービスは必要か?
  • 信頼できる実績や所属団体があるか?
  • 一度きりの依頼か、今後も相談したいか?

これらを基準にすれば「便利屋」と「職人」のどちらに依頼すべきか判断しやすくなります。

まとめ

便利屋は「気軽に頼める幅広い作業」、職人は「専門技術で確かな品質」という違いがあります。費用の安さだけで選ぶと後悔するケースもあるため、安心・安全・長期的な視点で選ぶことが大切です。特に家の修理やリフォームは生活基盤に関わるため、専門職人に任せることで本当の安心が得られるでしょう。

当店の特徴

その1・夫婦で貼替え職人をしています

その2・ご反響の電話には栗田洋子がでます、安心してご連絡くださませ

その3・見積もりには必ず栗田が伺います

その4・(社)茨城県南職人協会の理事であり工事の健全化に努めています

商材紹介

襖張替え

障子張り替え

網戸張替え

畳の表替え

保有資格

・宅地建物取引主任士

・ファイナンシャルプランナー

・証券外務員

・感染対策アドバイザー

・高所作業車操縦免許

SNSほか

当店グーグルマイビジネス

当店インスタ

当店youtube

お客様の声

お客様の声というコンテンツについて

Google口コミ

犯罪に遭わないために①

リフォーム会社の顧客リストが悪用された事件

犯罪に遭わないために②

安心していただく為の当社方針

必ずお読みください(免責・注意点)

施工の免責と注意点

主要建築メーカーの施工事例

防犯フィルム工事・強化中!

近年の強盗、空き巣被害の多数のニュース報道を受け、防犯貫通防止フィルムの施工を強化中です

看板犬ワーロン

マルチーズとプードルのMIX犬(マルプー)を飼っています。名前は看板犬ワーロン!工房奥の部屋でいつも暇そうにしていますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ(^o^)

張替本舗金沢屋

龍ヶ崎・牛久・稲敷店

対応エリア

お見積もり・出張は無料!