相見積もりも大切。でも、信じてもらえる現場がやっぱり得意です。
目次
- リフォームは車とは違う「役務」
- 同じ金額でも中身はまったく違う
- 触ってわかる、本物の仕事
- 数字で見る安心と実績
- 相見積もり時のチェック項目
- まとめ:迷う時間を、安心の時間に
リフォームは「商品」ではなく「役務」
車なら、型式が同じならエンジンも装備も同じ。PCなら同型式なら同様のスペック。
でも、リフォームはそうはいきません。
“見た目が同じ”でも、使う素材・職人の手・保証内容──すべてが違います。
リフォームは“モノ”ではなく“役務(サービス)”。
つまり、誰が・どんな想いで・どう施工するかで結果が変わる世界です。
私たちは、夫婦で顔を出して仕事をしています。
逃げられない距離で、逃げない仕事を。
正面からお客様と向き合うことが、職人としての誇りです。
同じ金額でも中身はまったく違う
「襖張替8,000円」と書かれていても、
その紙の厚み、裏打ちの有無、糊の質──耐久性はまるで違います。
畳でいえば「綿麻・松」「綿2・竹」「綿1・梅」「和紙」などがあり、厚みや耐久性、もちろん手ざわりまで異なります。
当店では、見積もり時に実際に素材を触っていただくのが基本。
「こちらが綿麻・松クラスですね」「この和紙は色褪せしませんよ」と、
目と手で確かめて納得していただいてから進めます。
「比べてもいい。でも、できれば迷う時間を安心の時間に変えてほしい。」
そんな思いで、毎日の仕事に向き合っています。
触ってわかる、本物の仕事
対象建具に触らせずに「安くできます」とだけ言う業者には最大限の注意が必要です。
実際、ダンボール襖を板襖のように、そのまま施工して反らせてしまったり、
補強棒(中桟)なしの網戸をテンションかけて張って歪んだり──そんな現場を何度も見てきました。

私たちは施工前に状態をしっかり確認し、必要に応じて補強・調整を行います。
建具張替には1年保証、シロアリ対策には5年保証。
「張って終わり」ではなく、「使い続けて安心」を届けるのが仕事です。
数字で見る安心と実績
2024年はお問い合わせ927件・ご成約822件。
9割近くのお客様が、ご納得のうえで当店を選んでくださいました。
理由はとてもシンプルです。
「説明が丁寧で安心できた」「誠実に向き合ってくれた」――
そう言っていただけることが、私たちのいちばんの励みです。
もちろん、私たちは“値段勝負”をするつもりはありません。
しかし、「同一商材・同一役務」で比べた場合に、価格の高い部類の業者ではありません。加えて、数字を安く見せて役務をごまかすような仕事は一切しません。
最近は、「リフォーム詐欺」や「安さだけを強調して実際は雑な施工」という
残念な業者や便利屋さんも増えています。
でも、私たちが入るのはお客様の家の中、つまりプライベート空間です。
だからこそ、信頼される人間であることがいちばん大事だと思っています。
私たちは、夫婦で顔を出し、逃げられない距離で仕事をしています。
そして、逃げない姿勢でお客様と正面から向き合います。
信じて任せてもらえる現場こそ、私たちがいちばん得意な場所です。
相見積もり時のチェック項目
「どこに頼めばいいかわからない…」という方へ。
相見積もりを取るときは、下の項目をぜひ比べてみてください。
チェック項目 | 確認ポイント |
---|---|
🧾 グレードの説明 | 襖、障子、畳、網戸の種類やグレード説明があったか |
🤲 実物確認・サンプル提示 | 襖紙や畳表を実際に触らせてくれるか? 説明の丁寧さも判断材料 |
🧰 施工方法の説明 | 本襖、板襖、ダンボール襖では施工方法が異なります。その内容とリスクを説明されたか |
🧑🔧 職人の専門性 | 専門分野の職人か?経験は充分か? |
📜 保証の有無 | 張替後の保証はあるか(当店の保証例:張替1年・シロアリ5年) |
📸 施工事例・写真 | Googleマップ写真掲載やHPでの施工事例が豊富か |
💬 対応の丁寧さ | 見積もり時の受け答えが誠実か? 押し売りではなく寄り添ってくれるか? |
この7項目を見比べるだけで、“安いだけの仕事”と“価格も役務も信頼できる職人仕事”の違いが見えてきます。
まとめ:迷う時間を、安心の時間に
リフォームは金額でなく、人の手と心で決まります。
夫婦で顔を出して、逃げられない距離で、逃げない仕事を。
それが、私たち金沢屋のやり方です。
相見積もりも大切。
でも、信じて任せてもらえる現場がいちばん得意です。
迷う時間を、安心できる時間に変えてください。当店の特徴
その1・夫婦で貼替え職人をしています
その2・ご反響の電話には栗田洋子がでます、安心してご連絡くださませ
その3・見積もりには必ず栗田が伺います
その4・(社)茨城県南職人協会の理事であり工事の健全化に努めています
商材紹介
・襖張替え
お客様の声というコンテンツへの弊社の思い
当店ではHPに【お客様の声】というページを作っていません。その理由とは
保有資格
・宅地建物取引主任士
・ファイナンシャルプランナー
・証券外務員
・感染対策アドバイザー
・高所作業車操縦免許