襖(ふすま)・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋」
襖(ふすま)・障子・網戸・畳の張替えの専門店です。
お客様にご満足いただける様、職人が1枚1枚丁寧に張替えます。
お客様とのつながりを大切に。
何かあったら気軽にご相談いただける様な地元のお店を目指します。
おかげさまでこれまでに非常に多くのお客様からご支持をいただき、
ふすま・障子・網戸・畳の張替えをさせていただいております。
確かな腕を持った職人達が手掛ける張替えの出来映えはどれも自信があります。
お客様からの声は毎日の仕事の励みになります。
一部ではありますが、掲載許可を頂いたお客様の声をご紹介いたします。
当店をお選びいただく際の一つの指標として、これまでのお客様の生の声をご覧ください。
はじめに 一昔前までは「中国産より日本産の方が良い」と言われていました。しかし、近年は生産技術や管理体制が向上し、中国産畳表の品質は非常に高く安定しています。実際、国内の多くの住宅や公共施設にも中国産畳表が採用されており […]
はじめに 和室の印象を大きく左右するのが「畳の表面」、つまり畳表(たたみおもて)です。見た目は似ていても、「綿麻」「綿2」「綿1」「和紙」など種類によって耐久性・肌触り・価格・メンテナンス性がまったく違います。今回は、職 […]
「畳を新しくしよう」と思って畳を上げた瞬間、黒ずんだ木屑やスカスカになった床下…。そんな光景にヒヤッとしたことはありませんか? 今回は、実際に畳の表替えを予定していたお客様宅で発覚したシロアリ被害と、その後の対策・施工の […]
■ 動かないガラス窓、原因は「滑車の劣化」 ある日、「窓が重くて開かない」「レールが削れてアルミ粉が出ている」とご相談をいただきました。現地を確認すると、**サッシ下部の滑車(戸車)**がすり減り、高さが足りずガラス本体 […]
■ ある日突然「トイレの水が止まらない!」 「トイレの水がいつまでも流れっぱなしで止まらない」そんなトラブル、実は非常に多いです。夜中に“チョロチョロ…”という音で気づくケースもあれば、朝起きたら便器の中で水がずっと流れ […]
「まだ破れてないから大丈夫ですよね?」——この言葉、現場で本当によく聞きます。 しかし、職人の立場からはっきり言います。チョーキング(粉ふき)が出た網戸は、もう“保っている”とは言えません。むしろ、見た目こそ残っていても […]
お電話にてご依頼を受付いたします。
わからないことや不安な事がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望を伺い、ご訪問の日時を決定します。HPからお問い合わせの場合、担当者から折り返しご連絡いたします。
ご訪問先にて枚数の確認後、見本帳にてお客様のご要望をお伺いしながら、正式な見積書を作成いたします。
お見積りについて、お客様にご納得をいただきましたら、当日、または後日にご依頼品を引き取らせていただきます。
ご希望の日時に張替えた商品をお持ちし、元の位置に取り付けます。